金はどこの買取店で売っても同じでしょ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「貴金属の金、プラチナや、ジュエリー、宝石はどこの買取店で売っても買取金額は全く同じなのでしょ?」というお声をお客様からよく耳にしますが、これは大きな誤解です。
結論:買取店によって金の買取金額は全く異なります‼
よって知らずに売却をしてしまって、大損をしてしまっているとうケースが後を絶ちません。同じ製品でも重量(グラム数)が重いほど、数十万円と買取金額が異なることも実際にあります。
売り手の皆さまも貴金属、金、プラチナ、宝石、ジュエリーの認識、知識を高め、高価なものを良い買取店でしっかり正しく売却することが大切です。
金額面で損得ということだけでなく、記念品、遺品などと思い入れのあるお品だからこそ正しく気持ちよく売却できることが一番です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
実際にどれくらい差がでるの?
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
では実際に、買取店によって金はどれくらいの買取金額に違いがでるのか?
金製品の業界適正利益は5〜10%と言われています。24金、18金、10金などと金種によっては異なりますが、これがよく耳にする手数料と表現されるものです。
「買取金額から手数料差し引きさせていただきますね。」といった案内の部分です。
手数料と表現していますが、簡単に言うとこれが買取店の利益です。会社運営において適正利益は必要で、その適正利益が上述したように5〜10%とされています。これを超えた30%〜50%という暴利も存在するため注意が必要です。
では具体的に見ていきましょう。
つい先日の2023年3月13日に金相場で最高値をつけたK24(純金)1g9,000円を例として見ていきます。。
◆A店
K24製品 100g × 買取単価8,550円(買取店利益5%) = 買取金額855,000円
■B店
K24製品 100g × 買取単価8,100円(買取店利益10%) = 買取金額810,000円
▲C店
K24製品 100g × 買取単価4,500円(買取店利益50%) = 買取金額450,000円
なんと同じ金製品でもなんと最大で約400,000円の差があります。
結局は「買取店が利益をどれだけ取っているのか」です。
買取店によって、取り扱う商品や点数、そして賃料や人件費などにより、収益構造が全く異なるため、必要となる利益も違ってきます。
「そんなことありえないでしょ?!」と思われた皆さまはこの現実をぜひ知っていただき、貴金属の金、プラチナ、ジュエリー、宝石を買取店で売却する際は、以下の3つの買取方法をぜひ実践してみてください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
高く・正しく・賢く売る3つの方法は?
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ここから本題の、
高く・正しく・賢く売る3つの方法をお教えします。
ここまでの買取店のよる違いの現状を知っていただいた上で、金を正しく売るために3つの方法を解説していきます。
1,買取単価を聞くべし‼
持ち込んだその日の買取単価がいくらになるのかを冒頭でしっかりスタッフに聞きましょう。ここで大事なのは持ち込んだ金種ごとの買取単価です。24金であれば24金の単価、18金であれば18金の単価を聞いてください。ここではぐらかされたりすると、買取単価の安い買取店の可能性が高いです。
2,グラム数を聞くべし‼
買取単価と同じように、持ち込んだ製品のグラム数をしっかり確認しましょう。この確認のタイミングは金額提示の際に、伝票にグラム数が記載されているかです。最初から最後までグラム数が何も説明されないなんてことがあれば、これも買取単価の安い買取店の可能性が高いです。より高度なこととしては、事前にグラム数を自らで計っておくことです、調理用の計量器で1グラム単位軽量できるものがありますので、計れるならおおよそでも軽量してから持ち込みことをおススメします。
3,複数店で比べるべし‼
ここまで2つの方法をお教えしましたが、究極は「複数店で比べること」です。金相場は平日は毎日更新されて変わってしまうため、できれば同日に一気に比べることをおススメします。「百聞は一見にしかず」ではないですが、ひとつの買取店で買取単価、グラム数を聞くだけで終えるのでなく、実際に複数店での見積結果を見ることが何よりもの、正しく・高く・賢く売る方法です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
買取店によって金の買取金額は全く異なる‼
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
結論:買取店によって金の買取金額は全く異なります‼
ここまで見ていただいたことで貴金属・金・プラチナ・ジュエリー・宝石は売り方によって、買取金額が全く異なることがご理解いただけたかと思います。
高価な品、思い出の品、遺品など、高価で安心で気持ちよく売却したいものです。
「買取金額が実は安かった。。。」という後味の悪い結果にならないためにも、上記の3つの方法をぜひとも実践ください。
買取業界トップクラスである買取専門店エコリングの北海道店舗のエコリング札幌琴似店、エコリングキャポ大谷地店では、貴金属・金・プラチナ・ジュエリー・宝石3つの買取方法を推奨しています。
高く・正しく・賢く売る方法をスタッフが親切、丁寧にご案内していますので、安心してご利用ください。